ダイエット、ボディメイクに疲れて気持ちも疲れてきた方へ
ダイエット、ボディメイクに疲れて
気持ちも疲れてきた方へ
みなさん、元気にお過ごしですか。
ボディメイクしていると、ふとなんでこんな事してるんだろうと考える事があると思います。無い方はそのままスルーして突き進んで行きましょう!
ダイエットやボディメイクしている目的は自分の理想の体になる事だと思います。
食事制限も行い、運動して、、、嫌になる、疲れてくるパターンですね。
休止しても大丈夫
疲れたら一旦休止しても良い。
心も体も疲れたら休むのが1番です。
頑張れる、費やす時間は人それぞれです。
年末年始で出席必須の忘年会が沢山ある、またライフスタイルが変わる事もあるでしょう。
そう言った場合は目標の見直しをお勧めします。
無理な行動目標で達成出来ず→キレ食い→自分が嫌いになる→自己肯定感低下→体重増加(負のサイクル突入)。
ボディメイクどころの話では無くなってきます。
もし見直してすぐ開始出来なければ、まず今の体をキープして一旦休止すれば良いです。
ただし、増やすと後で大変になるので、そこはなんとかキープで踏ん張りましょう!
※この時の考え方ですが、体重が落ちていく際のグラフは一直線では無く階段の様に落ちて行きます。踊り場を少し作った位に思うと楽になります。
私のクライアントさんにも忘年会が多い方、忙しい時期の方には12月を横ばい目標にして頂いてます。
目標の設定
目標が高ければ高い程、時間が掛かります。そうすると途中でもうええわ〜ってなりキレ食してしまいます。私も半年で20キロ絞った事があるのでキレ食、経験者です!笑
時間の掛かる目標の場合、大きな目標(半年10キロなど)と小さな目標(1ヶ月2キロなど)を掲げて行うと良いです。もう少し細かく(半月1キロなど)てもいいと思います。
具体的に半年10キロだとすれば1ヶ月2キロ程度の目標にする。そのまま行けば12キロ痩せる計算です。
痩せすぎじゃないって思った方。半年有れば風邪をひく事など想定外が結構な確率で起こります。
記事;ダイエット、ボディメイクの目標設定①←クリック。
想定外を想定内に!が目標設定のコツです。
先程書いた踊り場タイムが来るかも知れませんからね。
今、行っているボディメイクは永遠では無い
もう1つ陥り易い思考に、辛くなってくると制限の食事や運動が永遠の事に感じてきます。
しかし体に変化させている時の行動は永遠ではない。という事です。
目標の体型に変化させる時の行動と目標達成後にキープする行動は違います。
もちろん、後者の方が楽です。
分かりやすくカロリーで表すと、、
運動量にもよりますが、基礎代謝2000kcalの方が痩せる場合、摂取は2000kcal以下(1700kcalなど)の生活目標。キープの方は2000kcalが摂取目標になります。
考え方によっては早く目標付近にたどり着いた方がダラダラ行うより、楽な日常を送れると考えれます。
記事;ダイエットの気持ちを保つ方法←クリック。
ではまた!
カウンセリングなどのお申し込み、問い合わせはnishikawaji1125@gmail.comまでお気軽に^ ^
コメント
コメントを投稿