ダイエット、ボディメイクにプロテインは太る?
ダイエット、ボディメイクに
プロテインは太る?
みなさん、元気にお過ごしですか。
プロテインって太りますかって聞かれる事があったので書きます。
・プロテインは何なのか
プロテインとは日本語でたんぱく質です。
ホエイやソイなど材料によって名前が違いますが、どれもたんぱく質が主たる成分になってます。
・プロテインの利点
たんぱく質は主に肉、魚、卵、大豆などに含まれていているので、調理や持ち運びに大変です。プロテインは水でシェイクするだけで余計な成分を取り除いた、たんぱく質中心に摂取出来る優れものです。
・太るのか
本題の太るのかですが、1日の消費カロリー<1日の摂取カロリーになれば太ります。
基本的にボディメイクでは、カロリーを制限して消費カロリーが摂取を上回る様にします。
これはたんぱく質に限った事ではなく栄養全体に言えた事です。
良くオイルのCMを見ますが、食事でしっかり脂質を取っている場合は普通に太ります。
なのでプロテインを飲んで太る場合、他の食事などでカロリー過多が原因で太るという事です。
良いのか悪いのか分からなくなった方へ
自分で設定した、たんぱく質量を食事で取れていればプロテインは取る必要がないでしょう。(体重✖️1〜2gを目安に摂取します。)
しかし、持ち運びや調理の手間、摂取のし易さからプロテインを賢く取り入れると良いと思います。
食事でしっかり取るんだーと張り切って出来る方はそのままで。
張り切って気を付ける事がキャパオーバーになり、出来そうに無ければプロテインを活用しましょう。
ボディメイクの成功はしっかりとした目標設定です。
出来る事をしっかり行う事がボディメイクの近道です。
私の今日の朝ご飯はオートミールにチョコ味のプロテインかけて終わりです。笑
種類で迷ったら、ホエイプロテイン飲んでみてください。後は味や飲みやすさで色々探してみる事です。
記事:ダイエット、ボディメイクに活用しようプロテイン←クリック。
注意点・・・一般的なホエイプロテインには乳糖が含まれています。
私もですが、お腹ゴロゴロする方が居ます。そんな方には精製度を上げたアイソレート、WPIと書かれたホエイプロテインを飲んで下さい。
ではまた!
カウンセリングなどのお申し込み、問い合わせはnishikawaji1125@gmail.comまでお気軽に^ ^
コメント
コメントを投稿