ダイエットの組み立て方
ダイエットの組み立て方
みなさん、元気に過ごしてますか。
バイクを漕ぎながら書いてます^ ^
テーマのダイエットの組み立て方について書きます。
結婚式の美味し過ぎた料理! |
原則を守ればダイエットの組み立て方に正解は無いですが、一例として私の最近行ったダイエットの流れ、組み立てが参考になればと思います。
目標が決まる
2月に友人結婚式の参列にお誘いを貰いました。
そして、余興お願いするかもと言われた。
それまで3ヶ月あり、人前でシュッとしたい事。
もう一つ、久しぶりのスーツが入る様に(絞れてる時と増量時で10キロ程の差がある。絞れてる時にオーダーした為)、着こなせる様に。。
まず大きな目標、月3キロ×3ヶ月で9キロ減を目標に!(最低6キロ減ればスーツは入るかと予想の為、最低いや、何がなんでも6キロ減)
少し細かく決める
今回決めたのは揚げ物は食べ出したら止まらないのでいっそ禁止に。
今までもほぼ毎日測定してたが、体重測定、毎朝晩絶対。(気が抜けない為)
お風呂場で測ると自分の家の場合、忘れにくい(服を脱ぐ所だと測定し易い)。
そして、体重入力アプリで半月毎になってるべき体重を入力しました。(未来をイメージし易く。そして少し細かな体重目標で達成感を)
目標の練り直し
・初めの1ヶ月は3キロを難なくクリア。
しかし、コロナの少し落ち着いてる年末年始(帰省もする)を乗り越えて3キロは不可能と判断。
・2ヶ月目を増えない事に集中にしよう。。
いや、余興は待ってくれない。。
1キロでも絞ろう。
この時点で目標7キロ減です!
と2ヶ月目は1キロ減を達成!
・3ヶ月目に入ってラストスパートだーって所で余興無くなりました^^;
じゃスーツ入る6キロでええわー。。
あと2キロ。
前日の朝で6.1キロ達成でした。
ざっと大まかな3ヶ月の流れを書きました。
以前も書きましたが、想定外を想定内にが大事なので、経験的に9キロ目標で7キロ減だろうなぁと予想。(ここで大切なのは9キロ減の行動が基本で何かあって7キロと言うことです。)
やはりモチベーションは大切だと痛感しました。
余興無くなったら一気に最低限が目標になりましたから。。笑
でも余興あるかものお陰様で、スーツが入る6キロ達成出来たと思います^ ^結果オーライ!!
みなさんも小さくても良いし、何でも構いませんので、モチベーションになりそうな事を探してみて下さい!
リモート明けるまでに変身だったり、意識してないだけで意外とあるかもですよ^ ^
今は1キロ増で落ち着いてます。
5月にも結婚式に参列します^ ^
どんな感じにシュッとしようか決めて3月から動き出したいと思います!
記事;ダイエット、ボディメイクの筋トレ←クリック。
それではまた!
カウンセリングなどのお申し込み、問い合わせはnishikawaji1125@gmail.comまでお気軽に^ ^
コメント
コメントを投稿