ダイエット、ボディメイクで太りやすい体質、太りにくい体質とは

 ダイエット、ボディメイクで

太りやすい体質、太りにくい体質とは




みなさん元気に過ごしていますか。

よく耳にする太りやすい人、太りにくい人とは。

あなたはどちらですか?







太りやすい人

食に興味がありよく食べる人、よく食べれる

太りにくい人

食に興味が無くあまり食べない人、あまり食べれない


だと思います。


カウンセリング時にあまり食べないのに太るんです。
食べても全然体重が増えてくれないんです。という方がいます。


食事内容を教えて頂くと、

その内容でその運動だと太ります。

それだけしか食べなければ体重は増えないです。

と自覚と反対の方が多いです。




でも気持ちはもの凄く分かります。
自分なりに努力してるのに結果が出ないと、体質だと思いたくなってもきます。


なぜか

変化への予想にズレが生じて、行動と出る結果(体重、体型変化)が上手く結びついて無い事です。



どうすれば改善するのか?
イメージや感覚予想で行わず計算して食事、ボディメイクをする事です。
 
そうすると予想と結果が正しく結びついて想像通りの結果が出て、目標に近づく事が出来るのです。




めんどくさく感じるかも知れませんが、慣れてきたらある程度はイメージや感覚で行える様になってきます。
※でもたまに見直さないと、またズレます。


一緒に食事していて、
めっちゃ食べるのに太らない友達が居るかも知れません。(今日の食事これだけかも)
全然食べないのに太っている場合もあるかも知れません。(帰ってポテチ食べてるかも)
※毎回の食事、行動は違うのに目の前の食事が印象に残る。ここで感覚はズレます。



もちろん、個人差はあります。
もし計算しているのに大きく外れる方は他に原因(見落とし、やり方、計算違い)かも知れません。

まずは目標設定①←クリック。を確認してみましょう。


食欲がない方は(記事;ボディメイクでメリハリ、付けたい所にはつけたい方へ←クリック。)を参考に工夫していきましょう。



もし太り易くても痩せれない事もないですし、もし痩せやすくても太れない事はないですから。


ではまた!


カウンセリングなどのお申し込み、問い合わせはnishikawaji1125@gmail.comまでお気軽に^ ^


コメント

このブログの人気の投稿

運動のタイミング

夏に向けてが増えてきました

明けましておめでとうございます。