ダイエットの気持ち(やる気)を保つ方法②〜チート編〜


ダイエットの気持ちを保つ方法②




皆さん元気に過ごしていますか。

最近ポカポカする日が増えてきて、とても良い気持ちです^ ^

夏はすぐそこに迫ってますので、そろそろギアを上げていきましょう。





今回はダイエット、ボディメイク時の気持ちを保つ方法②〜チート編〜をお伝え出来たらと思います。

気持ちを保つ方法①←クリック。がまだの方は合わせて読んで頂く事をお勧めします。






鰻丼!写真では分かり難いですが3枚乗ってます。
しかも、ご飯の間にも鰻が忍んでいました。
食べる時は食べる





ダイエットやボディメイクをする時は食事にも気を付けて行う事が多く、運動で消費するだけでバランスが取れている方は少数だと思います。

そうすると徐々に食べたい、食べたい、食べたいとなって来ます・・・・

そんな気持ちを適度に解放してあげましょう!




チートデイ・チートミール



チートとは『ずる』と言う意味です。

ダイエット時では暴飲暴食はずる、不正って事になりますのでチートと呼ばれます。

デイは1日中食べたい物を食べたいだけ食べる事です。

ミールは1食を食べたい物を食べたいだけ食べる事です。





ハイカーボデイ


ハイ(高い)カーボ(糖質)デイ(日)です。

沢山食べる事は同じですが、チートデイなどとは違って糖質のみを制限解除して行うものになります。







メリットとして・・・・


停滞期の打破が挙げられる事が多いです。

日頃、制限していて体が低カロリーに慣れてしまって代謝、消費が落ちてしまい変化が出にくくなる為です。



もう1つは心理的解消が期待出来ます。

制限下では食べたいものが食べられないストレスが溜まっていきます。

私も行った事がありますが、心理的解消が大きかったと思います。

次は何を食べようかと考えたりとチートデイ、ミールを楽しみに頑張れました。




行う上で大切になる事は・・・・
日頃しっかりと計算、節制を行った上でチートなどを取り入れる事が大切になります。

毎日がチートデイになってる方は居ませんか!笑

まずは目標に適した設定を行いましょう。





毎日がチートにならない為に、決めたタイミングでは思い残す事なく食べまくって下さい。

中途半端が1番ダメです。
気持ち悪くなる寸前位に食べて、当分良いやって思う程に。



頻度(取り入れられる順)


ハイカーボ 〉 チートミール 〉 チートデイ

の頻度になります。

目標や現在の体脂肪率など制限度合いで一概に言えないので自分に上手く合わせる必要があると思います。


日程調整して1度全部試してみて自分に合う物を見つけると良いと思います。


個人的にはチートミールが自分に合っていました。


理由は脂質が好き。
チートデイよりチートミールの方が頻度高く取れる。



減量時
体脂肪10%以上の時は10日〜15日に1回程で以下の時は週1回程取り入れてました。

そしてタイミングは昼食にすると罪悪感、体重変化が少なくやり易いです。




3種類を紹介して行きましたが、1度我慢を解くとダムが決壊したみたいに止まらないって方は通常運転で継続する方が良いと思います!


感情コントロールの仕方は人それぞれですし、自分に合うものを取り入れて成功に向かって進みましょう!

それではまた^ ^




カウンセリングなどのお申し込み、問い合わせはnishikawaji1125@gmail.comまでお気軽に^ ^


コメント

このブログの人気の投稿

運動のタイミング

夏に向けてが増えてきました

明けましておめでとうございます。